
一般向けに数本の苗木から
農家向けには大規模な苗木販売が可能です
まずは気軽にお問い合わせください
苗木紹介
一般向けに数本からの販売はECサイトでご案内しております。
農家向けに大規模な販売の場合は出荷のタイミングや配送方法などをご相談させていただきたいので、一度お問い合わせください。
50本以上の場合は苗木が何年生のものかによって金額が変動いたしますので、お問い合わせにてご確認ください。
こちらに掲載されていない苗木でもご要望がありましたら挿すことが出来ますので、お早めにご相談ください。(その場合はご依頼から1~2年後の出荷となります)
改正種苗法により、海外持ち出し・身許諾の増殖販売は禁じられています。
その他、ご不明な点があれば気軽にご連絡ください。
あさのか



一般
農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 品種特有の香気を持ち、自然な緑の水色と旨味、そしてスッキリとした味と香りが特徴。
- [ 育成条件 ]
- 育成地における萌芽期及び摘採期はやや早生。 耐寒性が強く、やや多収で良品質の煎茶用品種。 赤枯抵抗性及び青枯抵抗性は強い。
おくみどり



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 青葉のすっきりとした香りで、渋みや苦味が強くなくまろやかな味わいが魅力的。
- [ 育成条件 ]
- やぶきたと比較すると樹勢が強く多収。やぶきたと組み合わせることで摘採期拡大に最適。樹勢強く直立型。晩生で耐寒性強く、山間地にも適する。耐寒性は強いが、幼木時の裂傷型凍害に対して注意が必要。
おくゆたか



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 上品で優雅な香気と、旨味が強くコクがあるまろやかな味わい。
- [ 育成条件 ]
- やぶきたより6日前後遅い中晩生種。樹姿は中間。樹勢は強い。成葉は楕円形で緑色。耐病性は強い。収量は多く、煎茶としてやぶきたと異なった優雅な香気を持ち品質優良。
かなえまる



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 香味が温和でくせのない味わい。
- [ 育成条件 ]
- 玉露やかぶせ茶に適する品種で、耐寒性が強く被覆栽培にも適した全国的に栽培が可能な緑茶用の中生品種。耐病虫害性は比較的強いが赤焼病抵抗性は弱いため防除が必要。
かなやみどり

農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 煎茶用品種で水色はやや濃い緑色で、滑らかな甘さとミルクのような香りが特徴。
- [ 育成条件 ]
- 土地を選びますが、芽立ちも良好で、外観・内質ともに優れた中晩生品種です。樹勢が通良い上に病気や虫にも強く、寒さにも耐えるパワフルな品種。
きらり31



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- アミノ酸含有率が高く、色沢が優れ温和な香味で良質。
- [ 育成条件 ]
- 全国の茶産地で栽培可能。早生であるが耐寒性が強い品種。やぶきたと比較すると樹勢は強く、収量は一番茶、二番茶とも多くなる。赤焼け病にはやや弱、もち病には弱の抵抗性。赤枯れ、青枯れ、越冬芽の凍害にはやぶきたより強く、裂傷型凍害にも強い。
さえあかり



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 冴えた明るい色沢と水色で、さえみどりに似た香味。
- [ 育成条件 ]
- 一番茶から夏茶まで高品質で耐病性に優れたやや早生品種。やぶきたと比較すると樹勢が強く、収量は一番茶、二番茶とも多くなる。赤枯れには中程度、裂傷型凍害にはやや強い。
さえみどり

一般
農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 青みがかった美しい緑色の水色で、渋みが少なくとろっと濃厚な甘味と旨味が楽しめる
- [ 育成条件 ]
- 強い耐寒性を持つ反面、霜の被害に弱く、耐病性もあまり強くない。さきみどりの収穫期はやぶきたより5日ほど早い早生品種。
さきみどり



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 明るい緑色の水色で香味は温厚、飲み口はすっきりとしており渋味が少ない品種。
- [ 育成条件 ]
- クロロフィルの含有量がやぶきたの1.5倍程度もあり、被覆をしない露地栽培でも鮮やかな緑色に育つ。
せいめい



一般
農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 色合いや滋味に優れ、旨みが強く渋みが少ない味が特徴。
- [ 育成条件 ]
- 育成地における萌芽期及び摘採期はやや早生。 耐寒性が強く、やや多収で良品質の煎茶用品種。 赤枯抵抗性及び青枯抵抗性は強。
やぶきた



農家
詳細はこちら
- [ 出荷時期 ]
- 11月〜2月末
- [ 味の特徴 ]
- 甘みのある濃厚な味わいと優雅な香気を持つ。
- [ 育成条件 ]
- 全国的に栽培可能であり品質優秀。直立型で樹勢強く多収。樹姿は直立型で樹勢強いが、耐病虫害性が低いため防除が必要。赤枯れ、裂傷型凍害にやや強く、青枯れに中程度。
ご注文詳細
[ 配送会社 ]
出荷内容によって送料が変動致しますので、Sラインとクロネコヤマトのどちらかお得な方を提案させていただいております。
[ 支払い方法 ]
一般向けの販売はECサイトに別途記載しております。
農家向けの販売は基本的には銀行振込で行なっております。一度お問い合わせください。