真輝園の人々の写真

真輝園について

私たちのこだわりは風土とともに育むこと
心温まる農園、真輝園についてご紹介します

苗木とお茶の写真

苗木とお茶

真輝園では、苗木と茶葉の販売を行っております。気軽に本格的なお茶に触れて欲しい。そんな想いで農家だけでなく一般向けに数本からの苗木販売も行っております。

どうして真輝園の苗木は
すぐ茶園になるのか

鹿児島は、日照条件に恵まれており桜島の火山灰による肥沃な土地が茶栽培に適した土地です。さらに真輝園では苗木を挿す前から肥料分を土壌にもたらして丁寧に挿し、出てきた芽を止めないように葉っぱを綺麗に保つように管理し、追肥も怠らないようにして立派な苗木を作っております。

鹿児島のイラスト
苗木とお茶の写真

新しい品種の苗木は真輝園で

鹿児島の温暖な気候を生かして早生から晩生種まで多様な品種を栽培しており、様々なニーズにあった苗木を取り扱っております。より良質なお茶を提供できるよう、新しく開発された品種は今後も積極的に取り入れて参ります。

[ 経歴 ]

お茶の本場静岡で基本的な知識を学び、最年少19歳で日本茶インストラクターの筆記試験を合格。20歳で資格を取得した。また、全国手もみ茶技術競技大会での数回の受賞経験を持つ。その後地元に戻りそれまでの知識や経験を元に新しくお茶製品事業を立ち上げ、自ら茶葉の配合を行い緑茶や和紅茶の製造販売を始めた。

4代続く農園を担う

次期4代目、真茅輝大の写真

真輝園
次期4代目 真茅輝大

[ 想い ]

真輝園は常日頃から茶園と苗木の改良を心掛け、肥料設計の見直しなど試行錯誤を繰り返しております。日々向き合い育んだお茶をより多くのみなさまにお届けできれば幸いです。